賃貸物件の内見のポイントは?

       

公開日:2023/07/31  最終更新日:2023/08/22

部屋探しで失敗しないためには、内見が必要です。内見をしないで部屋を決めてしまうと、住んでから後悔する場合が少なくありません。

この記事ではどのような点を確認すればよいか、内見のポイントや持ち物を紹介します。部屋選びの参考にしてください。

室内の確認ポイント

インターネットやお店で、物件の間取りや写真を見ても実際とは異なる部分もあります。内見時チェックポイントを確認しましょう。

窓の状況やカビの有無

窓から射す日当たりの具合を確認します。事前に方角の確認はできますが、光の入り方は、実際に見ないと分からないからです。

24時間内見できないため、周囲に光を遮る建物がないかなどを確認するのも大切でしょう。結露で、窓の周りにカビが発生していないかも、確認するべきポイントです。

押し入れや北側の壁など、日が当たらない場所にカビがないかも確認しましょう。カビは掃除が大変なのはもちろん、体調を崩す原因にもなるからです。

窓の状況は、日当たりやカビの発生などに関わります。風通しなども鑑みて、確認しましょう。

収納の状況や壁の厚さ・天井の高さ

収納や壁・天井も大切な確認ポイントです。自分の持ち物に見合った収納がなければ、整理できません。壁や天井の厚さや高さは、騒音問題に関わります。

収納ではクローゼットだけではなく、下駄箱やキッチン・洗面台など、細かい部分も確認しましょう。壁や天井は、話し声や足音・車の走る音などの響き具合がポイントです。昼間は人がいない場合も多いため、確認は夕方以降が適しています。

収納の状況や壁の厚さ・天井の高さは、日常生活において非常に重要な部分です。事前にしっかり確認し、入居してから悩まないようにしておきましょう。

キッチンや水回りの状況

キッチンや洗面所・トイレ・風呂など、水回りを確認しましょう。それぞれが家のなかで大切な役割を持っています。自分に合った状況なのか、確認する必要があるからです。

キッチンではコンロの用意が必要かどうかや、冷蔵庫や食器棚などの置き場のサイズを見ておきましょう。キッチンの高さも重要です。洗面所やトイレ・風呂では、カビの有無や湿気のこもり具合・導線などの使い勝手の確認が必要でしょう。

キッチンや水回りは、日常生活において、非常に重要な役割を持つ場所です。使い勝手や保清のしやすさなど、使いやすく管理しやすいか検討しましょう。

そのほか

傷やにおいなどがないか確認しましょう。傷やにおいは、実際にその場でないと分かりません。

たとえば、前の住民が残した、たばこのにおいや写真では分からないような傷などがある場合があります。気になる場合は、壁紙の交換などを提案してみましょう。

また、侵入されやすくないか、防犯対策への取り組みはどうかなど、セキュリティ面の確認も怠ってはなりません。入居して何かあってからでは遅いからです。

においや傷・セキュリティ面に妥協すると、大きく後悔をする場合があります。面倒でも事前にしっかり確認しましょう。

周辺環境の確認ポイント

内見で確認が必要なのは、部屋のなかだけではありません。周辺環境について、確認するポイントを紹介します。

共有部分の清掃状況

廊下・エントランス・ゴミ捨て場など、清掃が行き届いているか確認しましょう。ひどく汚れている場合、住人のモラルが低い可能性があるからです。

そのほかにも植木や草花が枯れていたり、生え放題だったり、ポスト周辺にチラシが散乱しているかもチェックポイントといえます。環境で民度が分かります。近所付き合いにも関わるため、よく見ておきましょう。

至便性の高さ

自分にとって便利な環境であるか確認しましょう。不便な場所だと日常生活が大変になってしまいます。

たとえば、スーパーや病院・ATMなどが徒歩圏内にあるか、子どもがいる場合は、保育園が小学校までの経路も確認が必要です。

また、最寄り駅までの距離や遠くても自転車が止められるかなどもポイントとなります。あくまで一例なので、自分とって必要な面を洗い出し、内見で確認しましょう。

治安のよさ

生活するうえで、治安は非常に重要です。実際に周囲を歩いて確認するとよいでしょう。駅までの道中に、街灯や人通りがあるか、遊戯場の有無などをチェックする必要があります。

また、周辺の家の様子や近所の人の振る舞い方も大切です。住民に話を聞いてみてもよいかもしれません。

内見時の便利アイテム

内見時に持っていると、その後に役立つ便利なアイテムを紹介します。

まず、窓や収納スペースのサイズを測って、メモするためにメジャーと筆記用具・メモ帳は必須です。また、色味などを記録しておくためにも、カメラがあるとよいでしょう。

より詳しく方角を確認するには、コンパスがおすすめです。また、クローゼットの奥など確認する際に懐中電灯があると役立つ場合があります。

スマートフォンで代用でるものの多いので、手持ちのスマートフォンの機能を調べておくとよいでしょう。

まとめ

部屋探しをするのに内見は重要といえます。実際にその場に足を運んでみないと分からないものも多いからです。

水回りの状況や使い勝手・セキュリティ面はもちろん、周辺の清潔さや至便性・治安などを確認しておきましょう。そのためにあると便利なアイテムを準備しておけば、より詳しく部屋の確認を行えます。

自分の生活する場所なので、後悔しないように内見時詳しくチェックできるようにしておきましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

部屋探しで失敗しないためには、内見が必要です。内見をしないで部屋を決めてしまうと、住んでから後悔する場合が少なくありません。 この記事ではどのような点を確認すればよいか、内見のポイントや持ち

続きを読む

三宮は、ショッピングにグルメ、行政や教育施設が集まった活気のあるエリアです。6つの駅やバスが乗り入ている三宮はアクセスが良く、不動産でも一定の人気があります。 この記事では、三宮の特徴や不動

続きを読む

賃貸物件に住んでいると、その設備が壊れることも少なくありません。ただ賃貸物件は、大家の所有物であり借りていることになります。勝手に設備を直したら良いのか、悩んでしまう方も多いでしょう。そこで

続きを読む

三宮は交通の利便性が高く人気がある街ですが、家賃が少し高めになっています。そのため三宮でルームシェア可能な物件を探している方もいるのではないでしょうか。ですが、不動産会社が多くてどこを選べば

続きを読む

今回の記事では、神戸付近の大学へ進学が決まっている学生に向けて、地域密着型で、オススメできる不動産会社を3つ紹介します。どれも優良な不動産会社で、それぞれ特色がありますので、気に入った不動産

続きを読む

強み 新着物件の更新が毎週行われており、LIFULL HOME’S 優良店に認定されている 仲介手数料 記載なし クレジット決済 記載なし 営業時間・休日 営業時間:10:00~19:00

続きを読む

賃貸契約をしたときに、鍵交換が契約書に含まれていた経験がありませんか?鍵交換は、必ず契約しなければならないのでしょうか?鍵交換される理由と、費用相場を押さえておけば、いきなりの要求にあわてる

続きを読む

神戸市中央区は、兵庫県内で最大級の繁華街です。その利便性の高さから、このエリアへの転居を考えられている方も多いでしょう。一方、住むに当たって治安が気になる方も多いのではないでしょうか。本記事

続きを読む

強み 不動産仲介フランチャイズ店舗数No.1の実績があり、公開物件数も24万件以上! 仲介手数料 記載なし クレジット決済 記載なし 営業時間・休日 営業時間:9:00~19:00 定休日:

続きを読む

強み 地域密着の情報力があり、年中無休でサービスを展開している 仲介手数料 記載なし クレジット決済 記載なし 営業時間・休日 営業時間:09:30~19:00 定休日:年末年始 店舗情報

続きを読む