神戸市中央区の治安について

       

公開日:2023/06/01  最終更新日:2023/05/11

神戸市

神戸市中央区は、兵庫県内で最大級の繁華街です。その利便性の高さから、このエリアへの転居を考えられている方も多いでしょう。一方、住むに当たって治安が気になる方も多いのではないでしょうか。本記事では、神戸市中央区の治安について解説します。神戸市中央区、とくに神戸三宮への転居を考えている方は、ぜひ最後までお読みください。

あらゆる世代に人気の神戸三宮!

神戸三宮は、利便性からあらゆる世代から支持を集めている街です。まず、公共交通機関からその利便性のよさが分かります。神戸三宮は、神戸線(三ノ宮駅)・阪急神戸線・阪神本線など、さまざまな鉄道路線が接続するターミナル駅です。

優等列車を含む、ほぼすべての列車が停車するため、通勤や通学利便性に優れています。とくに大阪梅田方面へは、JR・阪急・阪神の3路線からアクセスできるため、1路線が遅延や運転見合わせになっても安心です。

公共交通機関が充実

神戸市営地下鉄西神・山手線で1駅の新神戸駅やポートライナーを利用して神戸空港へのアクセスも可能です。

電車だけではなくバスも充実しており、バスターミナルからは神戸市内の路線バスはもちろん、有馬温泉や淡路島、四国、東京など各地への高速バスも発着しています。

商業施設も豊富

公共交通機関だけでなく、神戸三宮駅周辺にはさまざまな商業施設があります。たとえば、三宮センター街というアーケード商店街は、約550mに渡って東西に延びており、神戸を代表する商店街のひとつです。

そのほか、センタープラザ、さんプラザや神戸マルイなど、神戸三宮にはさまざまな複合商業施設が建ち並んでいます。さらに、駅前には神戸阪急百貨店があり、JR三ノ宮駅直結でアクセスできるため、雨天など天候が悪い日でも気軽に立ち寄れるでしょう。

百貨店だけでなく、普段使いで行けるスーパーも充実しています。たとえば、阪急神戸三宮駅高架下にある阪急オアシス、深夜まで開いているKOHYO、地上9階・地下2階からなるダイエーなどがあり、用途に合わせて使い分けることができます。

一方で、全体的に高級志向で、販売しているものが決して安くはないため、節約したい方は注意すべきでしょう。

神戸三宮の治安は?

神戸三宮周辺は、兵庫県内でもっとも犯罪が多発している地域です。犯罪発生率は4.512%で、兵庫県の50市区町村中トップの数字となっています。神戸三宮は兵庫県内最大級の繁華街であり、多くの人々が集まる場所です。

そのため、飲み屋や風俗店なども多く存在しており、治安が悪化している傾向にあります。とくに女性の方は、夜にひとりで出歩くのはできる限り避けたほうがいいでしょう。

ただし、神戸三宮は人口が多いエリアで、人口が多い地域ほど犯罪件数が増える傾向にあるため、簡単に件数を比較して安全性を判断することはできません。なお、犯罪数には政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を対象としています。

地震などの災害に備えられるかチェック!

街を選ぶにあたっては、地震などの災害リスクも検討しておくべきでしょう。以下では神戸三宮の災害リスクについて紹介いたします。

洪水

ハザードマップによると、神戸三宮駅周辺には洪水浸水想定区域として0.5m未満(床下浸水程度)の指定がされている場所があります。さらに、駅東側にある生田川沿いは、河岸侵食による家屋倒壊などの氾濫想定区域に指定されているのです。

津波

ハザードマップによると、駅南側の海岸沿いの地域では津波の被害が予想され、神戸市中央区海岸通などの一部地域では、2.0m以上〜3.0m未満の津波浸水が想定されています。これは、南海トラフ巨大地震に発生する津波のリスクです。

南海トラフ地震は、発生する可能性が高いといわれています。地震はいつが発生するかわかりません。津波のリスクに備えて事前に避難場所を確認し、いつ地震が起こってもいいように必要な備品や物資を備蓄しておくようにしましょう。

土砂災害

神戸三宮の北側には六甲山がそびえ立ち、山手地域は急傾斜となっています。そのため、土砂災害のリスクは高いといえるでしょう。

とくに神戸市中央区加納町、中山手通、山本通、北野町などの地域は兵庫県CGハザードマップにより土砂災害警戒区域に指定されおり、大雨や台風の際には、充分な警戒が必要です。

土砂災害もいつ起こるかわからないので、不測の事態に備えて、普段からハザードマップや避難経路を確認しておくことをおすすめします。

まとめ

今回は、神戸市中央区の治安について紹介しました。神戸市中央区、とくに神戸三宮は人気があるエリアで、あらゆる世代から支持を集めています。交通網が充実しているだけではなく、さまざま複合商業施設や多くのスーパーも立ち並んでいるためです。

また、神戸三宮は兵庫県と最大級の繁華街としての側面もあります。

そのため、犯罪発生率が4.512%と兵庫県トップの数字となっており、決して治安がいい街とはいえないでしょう。また、神戸三宮エリアでは災害リスクも考慮しておくべきです。紹介したメリット・デメリット、それぞれの側面を考え神戸市中央区への転居を検討しましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

部屋探しで失敗しないためには、内見が必要です。内見をしないで部屋を決めてしまうと、住んでから後悔する場合が少なくありません。 この記事ではどのような点を確認すればよいか、内見のポイントや持ち

続きを読む

三宮は、ショッピングにグルメ、行政や教育施設が集まった活気のあるエリアです。6つの駅やバスが乗り入ている三宮はアクセスが良く、不動産でも一定の人気があります。 この記事では、三宮の特徴や不動

続きを読む

賃貸物件に住んでいると、その設備が壊れることも少なくありません。ただ賃貸物件は、大家の所有物であり借りていることになります。勝手に設備を直したら良いのか、悩んでしまう方も多いでしょう。そこで

続きを読む

三宮は交通の利便性が高く人気がある街ですが、家賃が少し高めになっています。そのため三宮でルームシェア可能な物件を探している方もいるのではないでしょうか。ですが、不動産会社が多くてどこを選べば

続きを読む

今回の記事では、神戸付近の大学へ進学が決まっている学生に向けて、地域密着型で、オススメできる不動産会社を3つ紹介します。どれも優良な不動産会社で、それぞれ特色がありますので、気に入った不動産

続きを読む

強み 新着物件の更新が毎週行われており、LIFULL HOME’S 優良店に認定されている 仲介手数料 記載なし クレジット決済 記載なし 営業時間・休日 営業時間:10:00~19:00

続きを読む

賃貸契約をしたときに、鍵交換が契約書に含まれていた経験がありませんか?鍵交換は、必ず契約しなければならないのでしょうか?鍵交換される理由と、費用相場を押さえておけば、いきなりの要求にあわてる

続きを読む

神戸市中央区は、兵庫県内で最大級の繁華街です。その利便性の高さから、このエリアへの転居を考えられている方も多いでしょう。一方、住むに当たって治安が気になる方も多いのではないでしょうか。本記事

続きを読む

強み 不動産仲介フランチャイズ店舗数No.1の実績があり、公開物件数も24万件以上! 仲介手数料 記載なし クレジット決済 記載なし 営業時間・休日 営業時間:9:00~19:00 定休日:

続きを読む

強み 地域密着の情報力があり、年中無休でサービスを展開している 仲介手数料 記載なし クレジット決済 記載なし 営業時間・休日 営業時間:09:30~19:00 定休日:年末年始 店舗情報

続きを読む